スタッフブログ

2014年7月29日 火曜日

歯ぎしりが及ぼす影響と対策

あまり知られてはいませんが、物を食べる時に歯にかかる力は、3から10キロだと言われています。
そして、歯ぎしりをする時に歯にかかる力は、その100倍近くになります。

歯ぎしりをする方は、この力を生み出すために、首や肩、側頭部の筋肉も総動員しています。そのため、首こりや肩こり、頭痛を訴える方が少なくありません。
歯ぎしりは無意識にするので症状が軽減されることは難しく、それらの症状が別の病気を引き起こすこともあります。

当クリニックでは、歯ぎしりをする方のためにマウスピースをお作りしています。
マウスピースを装着することで、歯ぎしりの時にかかる力から歯を守ることができます。
また、歯ぎしり自体も軽減することができます。

花小金井、小平にお住まいで、歯ぎしりをする方は、当クリニックにご相談ください。

投稿者 しみず歯科クリニック

カレンダー

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のブログ記事

月別アーカイブ

アクセス


小平市花小金井南町1-26-6
武蔵野ビル2F

詳しくはこちら

新着情報

一覧を見る

2022/10/06

現在新着情報が正しく表示されなくなっております。